京都武田薬品工業🌿植物園見学の旅

先日の土曜日に
京都にあります武田工業薬品工業の植物園見学に行ってきました🚅✨

今回の会は鍼灸師に鍼灸の歴史、東洋医学の歴史を教えてらっしゃる
東郷先生主催の会

プライベートでも仲良くさせて頂いてる先生に、鍼灸師仲間達とも京都で会えるということでテンション⤴︎で京都に向かいました✨

武田薬品工業は京都の白川通よりも山側へ入った自然豊かな場所にあります

早速木々の緑に癒されました🌳

植物園見学の前に、医師矢野先生の「人に触れる」と言う事に関する大変学びになる講義を受け、その後に植物園見学がスタートしました🌿

 

日頃飲んでいる漢方薬の元となる植物を目にしたり、触ったり、匂いを嗅いだり、食べてみたり..無数にある植物たちの1つ1つの個性に感動し、なんて可愛らしいんだろうと愛おしさを覚えました🥰

たっぷり五感を使ってお勉強した後は、待ちに待った懇親会✨

 

 

 

美味しいご飯を頂きながら、参加された先生方と交流をし楽しいひと時を過ごしました🍽️✨その後も2次会3次会と続き、気がつけば深夜2時🌙    翌日は伏見稲荷にお参りに行く予定があったので、いそいそと宿に帰り、翌朝は5時起きで元気に出発👣      

 

今の京都は外国人や旅行者で大混雑してるのでは?と思われた方もいらっしゃるかと思いますが、私も行くまではそう思ってました。主要な神社仏閣はやはり混んでいるので朝イチに訪れると良いのですが、主要ではない場所に関してはガラガラ!!しかも日曜日なのに👀最後の写真は「東福寺」と言う駅から20分程歩いた場所にある「泉涌寺」なのですが、こちらを訪れた際もほぼ貸し切り状態ですれ違った日本人が2.3人いた程度でした。

なので、情報に振り回されずに実際に行動してみると思いがけない発見があるものだなと、改めて感じた出来事でした👣✨

帰りはゆっくり「ぷらっとこだま」のグリーン車で帰宅🚄¥12.000でアルコールを含むドリンクチケットが1枚付いてくるので大変お得です!3時間ちょっとと時間は少しかかりますが、グリーン車の椅子の座り心地が良いこと、日曜日なのに2人がけ席の隣には誰も来なかったこと(周りの人も皆品川まで1人で座れていました)そんな点をとっても大変お得な裏技チケットだと思います☺️

では、心も体も元気になった状態でまた皆さまの健康美容ケアをしっかりやらせて頂きます💪✨8月お盆時期も営業しておりますので、暑さで疲れた方は是非いらして下さい☘️

Follow me!