健康も美容も日々の「養生」が身を結ぶ✨
みなさんは仕事で成果を出すために、まずは何をしますか?
いち早くゴールに辿り着ける方法を見つけ、導線を組んだら後はひたすら「コツコツ努力をする」このようなやり方をすると思います。
健康や美容も同じ
調子が悪い人だったら、元の健康な状態を目指してコツコツ努力する。
現状を維持したい人も、それ以上なるべく老化が悪化しないようにコツコツ努力する
本来これだけで十分なはずなのに、急いで、1発で健康や美容を手に入れようとするからおかしな刺激が入り、心も体も乱される。。
近年はそのような状況に陥っている人が大変多いように感じます。
先程言いました「コツコツ努力する」これは「養生」と言う言葉に置き換えられます。
そして養生の基本は、まずは「心の養生」です。
己の心と向き合わなければ、何をしても意味がない。これは江戸時代にベストセラーとなった「養生訓」の著者、貝原益軒の言葉。
先日、若い頃に一世を風靡したとある連ドラの女王が、TVで旦那さんのことを「やつ」とか「あれ」とかその他諸々、年の割に随分幼く、ある時期から中身が成長していないような一面を見ました。
その中身に比例するように、彼女の外見からは全盛期の輝きが失われ、年よりもだいぶ年齢が進んでいるような印象。
おそらくこれが今日お話している内容の全て。
人間年をとったら残るものは「精神」しかないんですね。そしてその精神レベルは外見に全て反映される。どんなに医療のレベルが進化しようと、こればかりはごまかしが効かないものです。
と言うことで、本当の意味での健康、美容を手に入れたければ、まずは日々のコツコツ「養生」が大切✨そしてその養生の基本は「心の養生」にあると言うお話でした☺️
私も日々、心の養生!未熟ながら、素敵なおばあちゃんを目指して精進しております👵✨
賛同して下さる方は、是非一緒にコツコツやって参りましょう☺️💖